オーツ麦とオートミールの違いは?種類や効果などの基礎知識をご紹介 - 自然をほおばるsola

BLOG & INFO

ブログ

オーツ麦とオートミールの違いは?種類や効果などの基礎知識をご紹介

オートミール

近年「オーツ麦」や「オートミール」という言葉をよく聞くけれど、明確な違いがいまいち分からないという方も多いのではないでしょうか?そこで本記事では、オーツ麦やオートミールの違い、それぞれの特徴について詳しく解説します。健康効果についてもご紹介するので、毎日の食事を改善したいとお考えの方もぜひ最後までご覧ください。

この記事を読むための時間:3分

オーツ麦とは

オーツ麦とは、イネ科のカラスムギ属に属する穀物の一種で、オート麦や燕麦(えんばく)などと呼ばれることもあります。昔は、美味しく食べることが難しく、好んで食べる人はほとんどいませんでした。しかし、加工技術が発達したことや高い栄養素を含んでいることが分かったことで、アメリカを中心に食べられるようになり、今では世界中に広まっています。

オートミールとは

オートミールとは、オーツ麦を食事用に加工したものです。「オート(oat)」=オーツ麦、「ミール「meal」」=食事を意味します。近年では、日本でも美意識や健康意識の高い人を中心に、積極的に食べられている食材です。

オーツ麦とオートミールの違い

オーツ麦が「穀物そのものの名称」を指しているのに対し、オートミールは「オート麦を食用に食べやすく加工したもの」を指します。素材という観点では同じものですが、形状や食感に違いがあります。

オーツ麦やオートミールの効能

ここからは、オーツ麦やオートミールの効能についてお伝えします。

腸の調子を整える

オートミールには、不溶性食物繊維と水溶性食物繊維の両方がバランスよく含まれています。そのため、腸の働きを活性化したり、調子を整えたりするためにおすすめの食材です。腸の状態を良くしておくことは、便秘を解消するだけでなく、美容面や健康面にも大きく関わります。

血糖値の上昇を緩やかにする

オートミールには、食物繊維や植物性のタンパク質が豊富に含まれています。そのため、糖質の吸収スピードが遅くなり、血糖値の上昇が緩やかになります。また、オートミールは低GI食品に分類される、血糖値のコントロールをしやすい食材で、適量を主食として食べることで、肥満防止にもつながるでしょう。

ミネラルバランスを整える

オートミールは、身体のバランスを整えたり、健康維持するために必須の、カルシウムやミネラルを豊富に含んでいます。特にダイエット中は、栄養素をまんべんなく摂取できない場合があるため、オートミールで欠乏しがちなミネラル類を補充しましょう。

オートミールの種類

一口にオートミールと言っても、さまざまな種類のものが存在します。ここからは、オートミールの種類について解説しましょう。

ロールドオーツ

ロールドオーツは、オーツ麦の殻を除去したものを蒸し、引き伸ばした状態で乾燥させたタイプのオートミールです。形状が薄くて平たく、さらに加熱処理済みであるため、調理が簡単で手軽に使えるというメリットがあります。オートミールの中でも食感が硬い方なので、しっかりと加熱するのが美味しく食べるポイントです。

クイックオーツ

クイックオーツとは、オーツ麦をカットしたものを蒸し上げて、さらにローラーで潰して炒ったものです。オーツ麦特有の風味や食感を楽しめて、手早く調理できることで人気を博しています。クイックオーツは、もちもちとした食感が人気で、リゾットや雑炊のような水分量が高いタイプのメニューにぴったりです。

インスタントオーツ

インスタントオーツは、調理のしやすさと食べやすさが人気のオートミールです。オートミールの中で最も手軽に調理できるタイプのものだと言えるでしょう。味付けされているものがほとんどで、牛乳をかけてシリアルのようにして食べたり、そのまま食べたりすることも可能です。

オーツブラン

オーツブランとは、オーツ麦の製粉工程で出る外皮の粉のことです。オートプランや、えん麦ふすまとも呼ばれています。外皮の部分は特に栄養価が高く、ミネラルや水溶性食物繊維を豊富に含んでおり、アメリカでは健康食品として扱われているほどです。オーツブランには独特の風味がありますが、お粥やスムージーに加えたり、クッキーの生地に混ぜて食べたりすると美味しく食べられます。

オートミールを美味しく食べて、健康効果を手に入れよう!

本記事では、オーツ麦とオートミールの違いや、オートミールの種類について解説しました。オートミールとは、オート麦を加工して食べやすくしたもので、実にさまざまな種類のタイプのものがあります。本記事の内容を参考にしていただき、ぜひ自分に合ったタイプのオートミールを見つけてみてください。

〒790-0833
愛媛県松山市祝谷6-1190-1
お問い合わせはメールでお願いいたします。

 

営業時間 / 平日 9:00〜17:00
土日祝 8:00〜17:00
定休日 / 年中無休(年末年始のみ休日あり)

 

プライバシーポリシー / 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2024 有限会社sola All rights Reserved.